こんにちは、たぬきです。
現在戸建てに夫婦で暮らしています。家賃はほぼかかっていないので、固定費は5万円ほど。
そんな生活をしていると、光熱費を1円でも安くしたくなってきます。
元々は東京電力を利用していたのですが、もっとお得なでんきはないものか、、と散々調べた結果、楽天でんきを選びました。
今回は私たち夫婦が感じた楽天でんきのメリットを書いていきます。

楽天でんきのメリット
料金が安い
電気を使ううえで一番大切とも言える料金。楽天でんきにするといいことが多いです。
- 基本料金が0円
- 初期費用や解約金がかからない
- 楽天ポイントが貯まる
- 申し込みで2,000ポイントがもらえる
これまで利用していたものとの最大の違いは基本料金が0円なことだと思います。
私たち夫婦は基本家にいますが、いつ長期の旅行に行くかわかりません。
そういった長期間家を空ける時は基本的に料金がかからないことはすごく嬉しいです。
また、戸建てだと特に毎日の電気代は増えがちなので少しでも安くなると助かります。
楽天でんきにしてから安くなったのは月数百円ですが、1年間だと数千円、もっと長い期間で見れば数万円と変わってきます。
電気使用量がグラフで見れる
楽天でんきのマイページにログインすると、

このように時間ごとや日ごとの電気使用量をグラフで見ることができます。
この使用量のグラフを見るようになってから、節約の意識がめちゃくちゃ上がりました。
ホットプレート使うとこのくらい電気を使うんだ、洗濯機はこのくらいか、などとざっくりではありますが日々気付きがあります。
使用量を可視化することで電気代を節約することができました。
手続きが簡単
楽天でんきに切り替える手続きはびっくりするほど簡単です。
基本的にWebで申し込みをするだけ。本当にこれだけでした。
申し込みをすると利用開始日の案内がメールで送られてきて、その日がきたら切り替わります。立ち合いなども一切不要でした。
実際に使い始めるまで何も変化がないくらい簡単なので最初は不安もありましたが、無事に切り替わりました。
使用量や料金の確認等もネットで完結するので楽ちんでした。
納得いかなければやめればいい
申し込みの手続きが簡単なうえに、やめるのも簡単です。
正直、電気料金が高くなったとか以外でやめる理由はないような気がしますが、もしそうなってもやめればいいだけです。
同じように切り替える手続きをして待つだけなので試してみるだけ、と決めて申し込みをするのもアリな気がします。むしろ早く試してみた方がいい。
支払いを楽天カードにするとさらにお得
電気代の支払いを楽天カードでするとさらにお得になります。
楽天でんきでは支払いに楽天ポイントが利用できるので、
楽天カードでポイントを貯める→貯まったポイントを楽天でんきの支払いに使う
というお得なサイクルができます。
普段の買い物も楽天カードに統一すれば意外とザクザク貯まるので、電気代がポイントでまかなえちゃうなんてこともあるかもしれません。
最後に
電気の会社を切り替えるのってなんだか勇気がいることのように思っていました。
でも実際に手続きして使ってみると、「なんでもっと早く切り替えなかったんだろう」と後悔するくらいには簡単で、節約までできました。
もし今電気のことで悩んでいるのであれば、まずは動いてみるのをおすすめします。
悩むだけでは何も変わらないので、試した上で選べばきっと納得がいくと思います。
