こんにちは、たぬきです。
先日、ネットでフォトブックを作りました。
結婚式の前撮りのデータが届いてからだいぶ時間が開いてしまったのですが、放置するのもなんとなくフォトブックにしてみようと思い調べたところ、
しまうまプリントのフォトブック
というものを見つけました。
オンラインで作れるということで嬉しくなってソッコーで作ったので紹介していきます。
しまうまプリントのフォトブック
フォトブックとかお店で作るアルバムってなんとなくハードルが高い気がしていました。
今までは家電量販店のセルフプリントコーナーで写真をプリントするのが精一杯だったので。。
でもしまうまプリントを利用して、「なんでもっと早く知らなかったんだ」と思いました。
感想としてはこちら。
- 作るのが簡単
- とにかく安い
- 届くのが早い
- 画質も問題なし
作るのが簡単
フォトブックのデザインや写真の配置、入れる文字などはスマホのアプリで作ることができました。
パソコンでもできるようなのですが、私は写真がスマホに入っているという理由でアプリを利用。
純粋にパソコンが苦手というのもありますが、アプリで簡単にできるのはめちゃくちゃ助かりました。
フォトブックを作る作業が家でゴロゴロしながらできるなんて最高でした。
とにかく安い
フォトブックが1冊198円〜と書いてあったのですが、最初は安すぎてどうなんだろう?という感じでした(笑)
でも実際に1冊の最安値が198円なんです!すご!!
私の場合は結婚式の前撮り写真のみだったので、最安値のものを注文しました。
送料込み327円。クレジットカードの明細で327円ときて、本当に安いな(笑)と笑ってしました。嬉しい。
届くのが早い
東京に住んでいて、6月4日の深夜1時に注文して土日を挟んで6月9日に届きました。
もちろん場合によって差はあるとは思いますが、1週間以内に届くのは早すぎてびっくりしました。
オンライン注文のすごいところだなあと思います。
画質も問題なし
画質に関しては特別良い!という訳ではありませんでした。
でも値段を考えたら全く問題なしです。
そのため、印刷後の画質が気にならない人には特におすすめです。
行事のたびに作るのもおすすめ
フォトブックが手元に届いてみて、このクオリティでこの値段なら行事のたびに作りたいと思いました。
旅行や記念日、いつものデーとなどを300円くらいでフォトブックに残せるなんて素敵です。
普段プリンターを使うことがなくプリンターを持っていないので本当に助かります。
今後はフォトブックを作る楽しみが増えそうです。
最後に
しまうまプリント、作るところから届くまですごく楽しかったです。
何より値段が安すぎて驚愕なので、気になるひとは最安値のもので一度試してみてください。
【しまうまプリント】インターネットでかんたん作成フォトブック